Skip to content

Wasegg

早稲田政経 瀬川ゼミ生のWebマガジン

Wasegg

  • Waseggとは
  • 記事一覧
    • 社会・地域
    • 大学
    • 文化・教育
    • スポーツ
    • 環境・科学
    • 政治経済
    • 国際
    • ファクトチェック記事
    • ルポ・ドキュメンタリー
    • 調査記事
    • コラム・オピニオン
  • ファクトチェック
    • ファクトチェック記事
    • ガイドライン
  • ゼミ生
    • 6期生
    • 5期生
    • 4期生
    • 3期生
    • 2期生
    • 1期生
  • お問い合わせ

社会・地域

This photo taken on August 16, 2017 shows dancers performing on a street at the Ikeda Awa Odori Festival in the city of Miyoshi, about 80 kms west of Tokushima, Tokushima prefecture, on Japan's Shikoku island. - Various places in Tokushima prefecture hold the annual Awa Odori festival during "obon", an annual Buddhist period in August to welcome ancestors’ souls which are believed to return to this world and visit their families. (Photo by YASUYOSHI CHIBA / AFP)
社会・地域 調査記事 

「今年はコロナ感染拡大防止のために、阿波踊りが中止に。これは420年以上の歴史の中で初めて」と徳島県公式YouTubeチャンネルが1年前に発信。その真偽を検証した

2021年8月3日2021年10月25日 Editors

トップの写真は2017年に行われた阿波踊

Read more
築地市場の
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

築地の豊洲移転 ― 市場関係者にとって移転は最善だったのか

2021年3月13日2022年1月23日 WEditors

街頭の明かりと運送トラックのライトが道路

Read more
永崎団地での交流会の様子
(撮影:荻野結衣)
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

「社会的孤立」を防ぐためにできること――福島県いわき市に注目して

2021年3月4日2022年1月23日 WEditors

2019年2月、福島県いわき市の災害公営

Read more
自殺報道ガイドライン
社会・地域 

メディアの自殺報道は過激なのか ― 実際の記事から見えてくる各社の対応

2021年3月1日2022年4月14日 Editors

2020年は著名人の自殺が相次いだ。その

Read more
2019年ボイシャキ・メラの様子
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

日本は本当に外国人が住みにくい国なのか ― 在日バングラデシュ人の事例から

2021年3月1日2022年1月23日 WEditors

少子高齢化が進む中で、日本はますます外国

Read more
東京都品川区の大井競馬場(筆者撮影)
ピックアップ 社会・地域 調査記事 

ギャンブル場は治安悪化を招くのか~データで見る犯罪率傾向~

2021年2月20日2022年1月23日 WEditors

2016年12月、IR推進法[1]が公布

Read more
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

公園ににぎわいを取り戻すには ― 練馬区の公園づくり・公園管理の現場から

2021年2月18日2021年7月4日 WEditors

目次 はじめに 禁止事項だらけの公園 第

Read more
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

新たな譲渡のかたち 〜「犬猫譲渡促進」を目指す 埼玉県越谷市の取り組み〜

2021年2月17日2021年7月4日 WEditors

譲渡会とは、地域の保健所や動物愛護センタ

Read more
みかん園にて話を聞いた移住者の高橋稔さん(左)と真里子さん(右)
ルポ・ドキュメンタリー 社会・地域 

中高齢者の地方移住・就農と地域活性化 ― 千葉県鴨川市の取り組みから

2021年2月15日2021年7月4日 WEditors

「地方創生」=若者を地方に送り出す。地域

Read more
営業終了集合写真
社会・地域 

雇用をつくり食品ロスにも挑戦する「夜のパン屋さん」

2020年12月18日2022年2月6日 Editors

東京メトロ「神楽坂駅」2番出口の階段を登

Read more
  • ← Previous
  • Next →
  • 横浜・寿の2020年 ―「日雇い労働者の街」はいま 横浜・寿の2020年 ―「日雇い労働者の街」はいま 2020年3月23日 に投稿された
  • 「沖縄が米軍基地の70%を負担というのは数字のマジック」は本当か? 「沖縄が米軍基地の70%を負担というのは数字のマジック」は本当か? 2018年10月7日 に投稿された
  • 生きた地で眠る自由   ― 日本におけるムスリム墓地の今 ― 生きた地で眠る自由
    ― 日本におけるムスリム墓地の今 ―
    2018年3月21日 に投稿された
  • 「オリンピック選手村に配布されるコンドームは税金によるもの 」は誤り。ネットで拡散 「オリンピック選手村に配布されるコンドームは税金によるもの 」は誤り。ネットで拡散 2021年7月31日 に投稿された
  • 日本のドラァグ文化を取り巻く現状と展望   ~日本独自のクイーン像~ 日本のドラァグ文化を取り巻く現状と展望 ~日本独自のクイーン像~ 2021年2月16日 に投稿された

カテゴリー

  • コラム・オピニオン (5)
  • スポーツ (1)
  • ピックアップ (41)
  • ファクトチェック記事 (31)
  • ルポ・ドキュメンタリー (23)
  • 国際 (15)
  • 大学 (27)
  • 政治経済 (31)
  • 文化・教育 (19)
  • 環境・科学 (7)
  • 社会・地域 (64)
  • 調査記事 (7)
Copyright © 2022 Wasegg. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.