警視庁オープンデータから見えた犯罪発生パターン――東京の声かけ、公然わいせつと特殊詐欺

「メールけいしちょう」という警視庁のサービスを知っているだろうか。東京都内の各地域で発生した『犯罪発生情報』や犯罪を防ぐために必要な『防犯情報』等をメールで知らせるサービスである(1)。「メールけいしちょう オープンデー

Read more

動くグラフで追う、サッカーW杯中継の歴史変化 ― 地上波からネット配信へ

2022年サッカーワールドカップ。ドイツやスペインなど、世界屈指の強豪相手に日本代表が勝利を納めた姿は、記憶に新しい。そうした日本の大健闘と共に世間を驚かせたのは、各試合を放送する媒体の豊富さだ。地上波での放送に加えて、

Read more

インクルーシブな映画作りとは 当事者起用の現在地

スクリーンの中の人に感情移入し、自分を重ね合わせる。作品を通じて心動かされ、笑ったり涙したり、勇気づけられる。時には作品から問いを投げ掛けられる。自分の価値観が、音を立てて崩れ落ちることもある。 日本において、LGBTQ

Read more

何が子どもの進学を阻むのか ― 格差社会を変える行政と「私」の役割

はじめに 「中卒なんだよね」。初めてのアルバイトを始めたばかりのころ、元アルバイト先の同期はあっけらかんと話した。このとき私は初めて「中卒」の人に出会った。思い返してみると、中学卒業後、同級生はみな進学しており、中卒で働

Read more

アニメーターを夢のある職業に ― その最前線を追う   

「アニメーターを夢のある職業にしたい」 これは、NPO法人アニメーター支援機構の代表である菅原潤さんの言葉だ。私は大学3年の夏からこの団体で事務補佐などのボランティアをしている。団体の主な活動は、生活の苦しい新人アニメー

Read more

結婚に名字の自由はあるか ―「事実婚」と「妻氏婚」 当事者取材から考える

はじめに 早稲田大学の政治経済学部に進学が決まり、この学部出身の小説家を探して読んでみようと思いついた。さっそくネットで調べてみると、白石一文さんという小説家がヒットする。手始めに『私という運命について』という作品を読ん

Read more

地域を支え、地域に支えられる ―― 山ゆり号の今とこれから

超高齢化社会に直面している日本は、大規模な人口減少が見込まれる。たびたび少子化対策が急務だと報じられるが、同様に高齢者を支える街づくりも必要になってくる。株式会社高橋商事は、高齢化が進む川崎市麻生区の高石地区でコミュニテ

Read more

「インタープリター」として活躍する
豊かな生態系
高尾山 山頂からの情報発信

高尾山駅に停車したケーブルカーを降り、周囲を見渡す。すると無数の樹々が朝露に濡れた葉を携え、悠々と天に伸びている情景が真っ先に目に飛び込んできた。霧を纏った森林は被写体として幻想的である。 高尾山は約1500種類の植物を

Read more