Skip to content

Wasegg

早稲田政経 瀬川ゼミ生のWebマガジン

Wasegg

  • Waseggとは
  • 記事一覧
    • 社会・地域
    • 大学
    • 文化・教育
    • スポーツ
    • 環境・科学
    • 政治経済
    • 国際
    • ファクトチェック記事
    • ルポ・ドキュメンタリー
    • 調査記事
    • コラム・オピニオン
  • ファクトチェック
    • ファクトチェック記事
    • ガイドライン
  • ゼミ生
    • 5期生
    • 4期生
    • 3期生
    • 2期生
    • 1期生
  • お問い合わせ

Author: WEditors

お店の看板メニュー、チキンカリー
ピックアップ 社会・地域 

ファンが再開した「メーヤウ」 — 早稲田とコロナ

2020年9月23日 WEditors

早稲田メーヤウをご存知だろうか。聞いたこ

Read more
2020_6_11
ピックアップ 大学 文化・教育 

大学教育のこれから 安達准教授に聞く ― 早稲田とコロナ

2020年9月12日2020年9月12日 WEditors

新型コロナウイルスの感染拡大によって、早

Read more
9CC224F3-4D80-4204-8B9C-2ACFDE70B84A
ピックアップ 国際 社会・地域 

祖国を想い続けて30年 ミャンマー料理店 Swe Myanmer — 早稲田とコロナ

2020年8月27日2020年8月28日 WEditors

  高田馬場駅で下車し、早稲田

Read more
 日本国内にコロナ禍が吹き荒れている。私たち早大生のまち、早稲田も例外ではない。大学がオンラン授業となり、早稲田大学周辺の飲食店は、「学生が消えた学生街」としてニュースなどに取り上げられることも多かった。早大生は実際にどのような生活をしていたのだろうか。早稲田に人がいないというのは本当だったのだろうか。8つのサークルを対象に今年6月30日~7月7日に実施したアンケート調査の結果などをもとに、その実情に迫ってみた。(アンケート・記事・図・写真=牧野天稀)

トップの写真は早稲田大学南門からの様子。門は閉じられており構内には誰もいない。2020年7月11日撮影。
ピックアップ 大学 社会・地域 

「学生街」から早大生は本当にいなくなったのか 8サークルアンケート ― 早稲田とコロナ

2020年8月14日2020年8月16日 WEditors

日本国内にコロナ禍が吹き荒れている。私た

Read more
52724A28-F9E9-4357-836C-D4995CDD2509
ピックアップ 大学 社会・地域 

カフェと学生「支え合ってこの街は生きている」― 早稲田とコロナ

2020年7月26日2020年7月26日 WEditors

  早稲田大学サークルとのコラ

Read more
「破壊的イノベーション」の外からの様子。看板を取り付ける余裕はない。(提供・破壊的イノベーション)
ピックアップ 社会・地域 

「これから」のラーメン店 破壊的イノベーション ― 早稲田とコロナ

2020年7月25日2020年7月26日 WEditors

  東京メトロ西早稲田駅から早

Read more
3343647
ピックアップ ファクトチェック記事 環境・科学 

千葉大研究発表文「十分なPCR検査の実施国では新型コロナの死亡率が低い」は根拠不明

2020年5月10日2020年5月10日 WEditors

対象言説 4月21日、千葉大学大学院の研

Read more
文化・教育 

つながる ひめゆりの意思 ― 体験者世代から非体験者世代へ

2020年3月27日2020年4月1日 WEditors

2020年7月に展示のリニューアルを控え

Read more
山本先生
ピックアップ 大学 社会・地域 

複雑怪奇な日米安保 
偏見を生みやすい「大きいイメージ」での報道

2020年3月16日2020年3月16日 WEditors

2019年9月、ゼミの研修旅行で沖縄県を

Read more
c
コラム・オピニオン ピックアップ 文化・教育 

生徒が掃除をしない高校 母校を取材し考えた

2019年8月9日2019年8月14日 WEditors

早稲田大学の付属校である早稲田大学高等学

Read more
  • ← Previous
  • 「沖縄が米軍基地の70%を負担というのは数字のマジック」は本当か? 「沖縄が米軍基地の70%を負担というのは数字のマジック」は本当か? 2018年10月7日 に投稿された
  • 横浜・寿の2020年 ―「日雇い労働者の街」はいま 横浜・寿の2020年 ―「日雇い労働者の街」はいま 2020年3月23日 に投稿された
  • 生きた地で眠る自由   ― 日本におけるムスリム墓地の今 ― 生きた地で眠る自由
    ― 日本におけるムスリム墓地の今 ―
    2018年3月21日 に投稿された
  • 早稲田佐賀からみえてくるワセダ 早稲田佐賀からみえてくるワセダ 2016年7月28日 に投稿された
  • どのように利用? 早稲田大と同志社大の「国内留学」制度について考える どのように利用? 早稲田大と同志社大の「国内留学」制度について考える 2018年8月5日 に投稿された

カテゴリー

  • コラム・オピニオン (5)
  • スポーツ (1)
  • ピックアップ (48)
  • ファクトチェック記事 (8)
  • ルポ・ドキュメンタリー (4)
  • 国際 (12)
  • 大学 (24)
  • 政治経済 (10)
  • 文化・教育 (13)
  • 環境・科学 (2)
  • 社会・地域 (45)
  • 調査記事 (3)
Copyright © 2021 Wasegg. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.