何も知らなかった郷土の戦争 ― 伊豆下田から戦災伝承を考える

トップの写真は下田市鍋田にある鎮魂碑。終戦の2日前、鍋田沖で空襲に遭った輸送潜水艇の乗組員を追悼するために建立されたもの=2021年2月27日、筆者撮影 序章 何も知らなかった郷土の戦争 「太平洋戦争」「大東亜戦争」「先

Read more

外国にルーツを持つ子どものための日本語教室「なかよし」―コロナ下を生きる―

「学習支援は、外国人だから難しいということはない。日本人の子も同じ。『子どもと共に学ぶ』姿勢が大事。そうすれば、子どもは自分で考える力を身につけられる 」 外国にルーツを持つ子どものための日本語教室「なかよし」の代表者・

Read more

日本のドラァグ文化を取り巻く現状と展望 ~日本独自のクイーン像~

はじめに ドラァグ文化とはゲイ文化の一つである。多くの場合、ドラァグクイーン[1]と呼ばれるゴージャスな衣装と派手なメイクに身を包んで女装をした男性がステージでパフォーマンスをする。日本においてはミュージカル「RENT」

Read more

つながりの新しいカタチ ― 埼玉県深谷市におけるネットワークの視点から

生まれたときから22年間、埼玉県深谷市に住み続けてきた。正真正銘、ここは私の故郷である。だが、「市内に強いネットワークを持っているのか」と尋ねられたら、答えはノーだ。中心市街地から離れた地域で育った私は、自分を「よそ者」

Read more

倒木被害のデータ整理と山林開発の盲点 ― 台風15号の千葉県内の被害から考える

2019年の9月。まだ残暑が続く中の本州に上陸した台風15号。 上陸の数日前から多くのニュースでとても強い勢力の台風であることが伝えられ、首都圏のバスや電車会社も計画運休を発表した。もしかすると読者のみなさんの中にも、台

Read more

横浜・寿の2020年 ―「日雇い労働者の街」はいま

横浜市にある寿地区は東京の山谷・大阪のあいりん(釜ヶ崎)と並ぶ「日本三大ドヤ街」のひとつに数えられてきた。「ドヤ」は日雇い労働者たちをターゲットとした簡易宿泊所に対する、今では差別的・不適切ともされる呼び名だ。日雇い労働

Read more

複雑怪奇な日米安保 
偏見を生みやすい「大きいイメージ」での報道

2019年9月、ゼミの研修旅行で沖縄県を訪れた。研修3日目には、宜野湾市の住宅地に隣接する米軍普天間基地の様子を基地の内外から見学する貴重な機会を得た。見学後、琉球大学を訪問し、『日米地位協定―在日米軍と「同盟」の70年

Read more