〈コラム〉2011年のあの日のあの場所へ行って、初めて理解できたこと

2011年3月11日。あの日、私は八王子市の小学校にいた。当時は小学4年生。経験したことのないほど大きく長い揺れがおさまった時、泣きながら友人と抱き合ったことを覚えている。仙台市に住む祖父からは「屋根が壊れた」と連絡がき

Read more

「ヒヨコ鑑別師」はファンタジーな職業なのかー高橋香織さんの人生から学ぶー

はじめに 就職活動の息抜きで、「珍しい職業」と検索した際、「ヒヨコ鑑別師」という職業が目に留まった。そもそも、ヒヨコすら生で見たことが無い。ましてや鑑別をする人なんて本当に存在するのだろうか。大手、ベンチャー、市場価値な

Read more

コロナで顕在化したアジア系ヘイト―米カリフォルニア州で今、何が起きているのか

2021年3月16日、アメリカ南部ジョージア州アトランタ周辺のマッサージ店3か所で銃撃事件が発生した。8人もの犠牲者を生んだ事件の凄惨さは、全米を震撼させた。だが驚くべきは、犠牲者のうち6人がアジア系女性だったという事実

Read more

コロナ対策に抵抗する人々 彼らは「ヘンな人」なのか

お断り この記事では新型コロナウイルスや新型コロナワクチンについて、様々な意見が出てきます。中には政府や専門家の見解と大きく異なるものがあります。この記事が科学的見解について情報提供を行う目的のものではないことをご了承く

Read more

何も知らなかった郷土の戦争 ― 伊豆下田から戦災伝承を考える

トップの写真は下田市鍋田にある鎮魂碑。終戦の2日前、鍋田沖で空襲に遭った輸送潜水艇の乗組員を追悼するために建立されたもの=2021年2月27日、筆者撮影 序章 何も知らなかった郷土の戦争 「太平洋戦争」「大東亜戦争」「先

Read more